銘柄/コード 
サイト内検索 

バーチャルトレードジャパン(旧:芸能証券) Virtual Trade Japan

ローン 金利 新規登録 ログイン

トップ 銘柄を探す 銘柄を作る ニュース・コラム κショップ プレイヤー マイページ


はじめての方へ
VTJとは
参加方法
VTJ講座
新システムと株価について
従来のランキングとの違い
世界に広がる仮想証券市場
VTJの利用価値
ゲームのやり方
取引概要
VTJの軌跡

法人のみなさまへ
プロモーション・顧客獲得
マーケティングリサーチ
システム利用・構築・ASP

マーケティングリサーチ


「バーチャルトレードジャパン」を利用すれば、有益なマーケティングリサーチデータをリアルタイムに取得することができます。それは、従来のネットリサーチのみでは実現できなかった精度です。

1点目は、広告の効果測定です。広告を投入した時期と、株価や出来高の推移を比較し、多変量解析等の詳しい分析をすることで、どの広告がどれくらい効果があるのか、いつ広告を投入すべきかが正確に見えてきます。

2点目は、予測市場はいくつかの点で従来の予測手法よりも効果的な予測が可能であり、予測市場が参加者に求めているのは参加者個人の意見ではなく「結果がどうなるか」という点です。つまり、経済学者ジョン・メイナード・ケインズが言うところの美人投票の考え方に近いです。よって母集団の属性や特性によるバイアスの影響を受けづらいことになります。

<実践例 1> プロジェクトの最適な選択

複数のパッケージデザイン案を銘柄化し、期限を区切り、仮想証券市場で売買させます。この時、利益を出したユーザーには試供品がもらえるなどのインセンティブを与えます。ユーザーは正確な投票行動をすることになり、最終的な株価によってパッケージデザイン案の優劣が判断できます。


<実践例 2> 適正価値の推量

化粧品を上場させ、販売予定価格を株価とします。ユーザーは現在の株価ならば購入したいと思えば買い行動、もっと安い方が良いと思うのならば売り行動を起こします。この調査を一定期間続けると、株価はある価格に収束して行きます。その株価が適正な販売価格となります。

お問い合わせ


Seecast オンデマンド動画検索



運営会社 - 広告掲載について - 利用規約 - プライバシーポリシー - リンクについて - ヘルプ - お問い合わせ - 有名人発言検索
Copyright © 2005-2010 Karin Partners Inc. All Rights Reserved.